工学部機械システム工学科4年の杉山雄太さんが、2025年3月17日に2025年度精密工学会春季大会学術講演会第32回学生会員卒業研究発表講演会「優秀講演賞」を受賞しました。
2025年4月21日
工学部機械システム工学科4年の杉山雄太さんが、2025年3月17日に2025年度精密工学会春季大会学術講演会第32回学生会員卒業研究発表講演会「優秀講演賞」を受賞しました。
■受賞名
「優秀講演賞」
■受賞者
杉山 雄太(すぎやま ゆうた)さん
工学部?機械システム工学科4年
沼津工業高等専門学校2022年度卒業
指導教員:工学研究院 先端機械システム部門 笹原弘之 教授 准教授
■受賞概要
●テーマ:「ワイヤ+アーク積層造形における造形条件が溶融池温度場および造形物の冷却速度に与える影響」
●内 容:金属3Dプリンティング手法の一つである、WAAM(Wire-ArcAdditive Manufacturing)について研究しています。WAAMは、造形速度に優れている一方、精度の低さが課題となっています。そこで、この課題を解決するために、溶けた金属や造形物の温度に着目し、分析しています。
●受賞日:2025年3月17日
●参加学会等:2025年度 精密工学会春季大会学術講演会 第32回学生会員卒業研究発表講演会
https://2025-03spring.jspe.or.jp/sotsuken/(大会/受賞ページ)
